【子連れ宿泊記】ソラノホテル立川(SORANO HOTEL)

本ページはプロモーションが含まれています


Trip
スポンサーリンク

ソラノホテル立川(SORANO HOTEL)に、子連れで1泊してきました

今回は、サンリオピューロランドへ行くために、こちらのホテルを利用しました

高級感のあるお部屋で、とても広く、子供も動き回ることができて大満足の宿でしたのでご紹介します

サンリオピューロランドへ行った様子はこちらです

SORANO HOTEL

東京にあって、
東京にないホテル
SORANO HOTEL は、 東京立川に誕生した新発想のホテルです
コンセプトは、心にも体にも健やかであること 「ウェルビーイング」

【公式】SORANO HOTEL | 東京 立川のウェルビーイングホテル

ホテルのコンセプトにある通り、東京ではない、リゾート地にいるような雰囲気が味わえました

JR立川駅北口から徒歩約8分の場所、「グリーンスプリングス」内にあります

シンガポールのマリーナベイサンズホテルのように屋上にあるインフィニティ・プールが特徴で、人と環境に心地よい「ウェルビーイング」がコンセプトになっています

SORANO HOTELのロビーラウンジ

ホテルに到着すると、チェックインカウンターへ案内され、夫がチェックイン、私と子供は近くのソファに座って一休みしていました

朝食会場となるレストラン(DAICHINO RESTAURANT)が見えました

チェックインがすんだ後、同じフロアにあるIMA LOUNGEへ

「IMA LOUNGE」のIMAは、“今”と“居間”を意味しています

ご宿泊者様へ無料のコーヒー・紅茶、スイーツ、夜はからだに優しいスープなどをご用意しています

*フェアトレードコーヒーを使用しています

営業時間
7:00-22:00 コーヒー・紅茶
15:00-17:00 スイーツ・ウェルカムドリンク(無料)
21:00-22:00 日替わりスープ

※ご宿泊のお客様専用としております
※チェックイン後からチェックアウト手続き前までご利用いただけます

私は、ハニーレモンジンジャーのHOTと、モナカ、野菜チップスを選びました

モナカは自分であんこを入れて完成させる珍しいスタイルでした

野菜チップスは子供も一緒に食べていました

これが無料なのはとても嬉しい

日替わりスープもぜひ飲んでみたかったですが、夜限定なので行くのを忘れており飲めず・・・

また次回行く機会があれば飲みたいです

ラウンジの飲み物とスイーツを楽しんだ後は、入口の素敵な緑の装飾の前で記念写真を撮っていただきました

SORANO HOTELの客室

そしていよいよ客室へ

今回私たちが宿泊したのは、WA MODERN PARK VIEWのお部屋です

洗練された和のテイストが一層の心地良さと空間の広がりを演出します
落ち着きとモダンさを演出した和テイストの客室です

程よい高さのマットレス2台を布団スタイルで直接畳フロアに配置しました

マットレス2台を追加し最大4名様までご利用いただけます

まず入った瞬間に見えた洗面台が美しくリゾート感漂っていました

洗面台が2台備わっており、複数人で宿泊した際も使いやすいつくりです

まさに和モダンな雰囲気・・・!

落ち着いた黒の畳の上に、布団型マットレスが2台置いてあります

サイドテーブルにはコンセントもついており、寝ながらスマホの充電も可能です

広さも十分で、子供は歩きまわって楽しそうにはしゃいでいました

バルコニーもゆったりとした広さがあり、目の前には昭和記念公園が見えます

大きいソファが置いてあり、ここでゆったりとした時間を過ごすこともできます

茶器とお茶も置いてありました

100本のスプーンで夕食

夕食は、グリーンスプリングス内にある100本のスプーンでいただくことにしました

100本のスプーン TACHIKAWA

楽しさが飛びだすファミリーレストラン
ここは大きな公園の隣にあるレストラン
店内でゆったりとした時間を過ごしてもらうのはもちろん
青空の下でピクニックをしたい天気のいい日や、
ついつい遊びすぎて食事の準備をする時間が足りない日には
併設のサンドイッチ屋さんからシェフの料理をテイクアウト
コドモからオトナまで、ウチからソトまで、
様々な楽しみ方を提供します

【公式】100本のスプーン TACHIKAWA | 100本のスプーン

子連れ大歓迎のお店なので、子供が騒いだりしてしまうのを気にせず行くことができます

店内に入ると、機械で整理券を撮るように案内されました

10~15分待つということだったため、近くの広場を散歩することにしました

緑の芝生が敷き詰められていて、その場で寝っ転がる人もいたり、お散歩している人もいたり、のんびり過ごしている人がたくさんいる空間でした

都会の忙しさを忘れられる雰囲気で、近所にこのような場所があったら素敵だなーと感じました

広場でぶらぶらしていると、順番が来たことをお知らせする電話が来ましたので、お店に戻りました

席へ着き、注文をした後、子供用に絵本やマスコット、使い捨てエプロンを持ってきてくださいました

子供へのサービスがすごい・・・!

おかげで飽きずに料理を待つことができました

私が頼んだのは、大人のお子様ランチ!

人気No.1メニューのようです

子供は、チキンライスやスープなどがのったリトルスモールプレートを選び、とても美味しそうに完食していました

食後はお店の前をお散歩

水の流れている階段は、中にも入っていいようで、水遊びをしている子供たちがいました

ホテルに戻ると、青くライトアップされていました!

ホテルの近くには噴水もあり、楽しく飽きずに散歩することができます

グリーンスプリングス内にはカフェがたくさんあり、その中の「GOOD SOUND COFFEE」に行ってみました

アップルパイとチョコレートブラウニーをお部屋で美味しくいただきました♪

SORANO HOTELの朝食

朝食は、DAICHINO RESTAURANTでいただきました

レストランは奥行があり、席の間隔もとても広く、ゆったりとした空間です

テラス席もあり、希望すれば選ぶこともできます

ソラノホテルはビュッフェではなくお膳の朝食

メインディッシュを「FISH」「MEAT」「VEGETABLE」の中から選べるとのことでしたので、私は「VEGETABLE」を、夫は「FISH」を選びました

子どもはベビーフードを持参しました

まずは、「立川産ブルーベリーと自家製甘酒のスムージー」と「ブルグルのサラダ」と「自家製豆腐」

サラダはボリューム満点で食べ応えがありました

続いて、メインの「旬野菜のグリル トマトソースのフレゴラ」「お味噌汁」「米粉パン」「デニッシュ」「果物ジャム」「オリーブオイル」

野菜のグリルも、お味噌汁も美味しかったです

パンとお味噌汁はおかわり自由でした!

「FISH」はこんな感じ

「旬魚の塩焼き 北海道標津より」「具だくさん自家製味噌のスープ」「国産米」「温卵」「漬物」

こちらもごはんとお味噌汁はおかわり自由でした!

まとめ

ソラノホテル立川(SORANO HOTEL)に、子連れで1泊した様子をご紹介しました

東京にいながらリゾート気分で癒しのひとときを味わえる素敵なホテルで、大人も子供も大満足の滞在となりました

客室は広々としていて、床がフラットで安全性も高く、子供が動き回ることができたのがとてもよかったです

レストランの朝食も健康的で満足感のある内容でした

子供用のイスや食器も準備されており、スタッフの方がとても親切でした

ソラノホテルは、子供がいても、大人が自分の時間を楽しめる ホテルだと感じました

自然と空を感じながら、家族でゆったりした時間を過ごせる場所です

子連れ旅でも妥協せず、しっかりリフレッシュしたい方にピッタリだと思います♪

タイトルとURLをコピーしました