名古屋マリオットアソシアホテルに2泊してきました!
今回は、ジブリパークへ行くために、こちらのホテルを利用しました
JR名古屋駅に直結であり、ジブリパークへのアクセスも良く便利でしたのでご紹介します
ジブリパークへ行った様子はこちらです
名古屋マリオットアソシアホテル

名古屋駅真上 名古屋マリオットアソシアホテル(JR東海ホテルズ)
名古屋駅真上、地上200m超のロケーション
1927年、J.W.マリオットによる創始以来、世界各国で数多くの皆様をお迎えしてきた、マリオットホテル
その「おもてなしの心」が、隅々にまで息づく名古屋マリオットアソシアホテル
名古屋駅真上という、この上ないロケーションで皆様をお迎えいたします
名古屋マリオットアソシアホテルの客室
今回予約したプランは、小学生までのお子様は添い寝無料♪シンプルステイです
お部屋は、デラックスツイン【禁煙】38㎡で、食事なし
大人2人、子供1人、2泊で\97,800でした

素泊まりなのでお値段はややお高めの印象

お部屋にはベビーベッドを用意していただきました
広さも十分で、ゆったり過ごすことができました
眺望はこのような感じで、名古屋駅前の景色を一望できます!

名古屋マリオットアソシアホテルのロビーラウンジ シーナリー
お部屋で少しゆっくりした後、ラウンジのカフェへ行ってみました

ロビーの少し先にあります

ロビーラウンジ シーナリー
上質な寛ぎのひとときを
ヨーロッパ調の優雅な空間で、少し低めの椅子にゆったりと腰をおろしてお寛ぎいただける憩いの場
行動の基点となる名古屋駅直上で、出発までの時間に、観光の途中の一息に上質なひとときをお過ごしください
席は満席で待ち時間があるということだったため、テイクアウトしてお部屋で食べることに
ケーキがどれも美味しそう♪

年始に宿泊したため、見た目が鏡餅のケーキと、チョコレートのケーキを選びました

パパの誕生日祝いでの宿泊でもあったため、チェックインの際にこちらのチョコレートもプレゼントしていただきました
ラウンジでも販売されており、とても美味しかったです♪

名古屋駅構内(名古屋うまいもん通り)での夕食(1日目)
夕食は、名古屋駅構内(名古屋うまいもん通り)でいただきました
駅直結のホテルなので、外に出る必要もなく、歩いてすぐなのでとても便利です
子供が寝ていたため、ママ、パパの順で交代で夕食に向かいました
(子供の夕飯は、持参したベビーフードをホテルのお部屋で食べました)

私が1日目の夕食に選んだのは・・・ひつまぶし!名古屋へ行ったからには食べておきたいですね

少なめを選びましたがちょうどいい量で、とても満足でした♪

こちらのお店はお会計が現金のみの取り扱いでした
さて、夕食を食べお部屋に戻ると、外は真っ暗で、夜景がきれいに見えていました

この日は、翌日のジブリパークに備えて早めに就寝・・・
名古屋駅構内での朝食(1日目)
朝食は名古屋駅構内で購入し、お部屋でいただきました
名古屋名物の天むすや、卵焼き、おにぎり、パンなど・・・

朝食後はまた少しのんびりして、ジブリパークへ向かう準備をしました
ジブリパークへ
名古屋マリオットアソシアホテルからジブリパークまでは、タクシーで向かいました
タクシーだと約40分、電車だと1時間少しかかるのと、乗り換えも2回あるので、子連れであることを考えると、タクシーの方が楽なため、タクシーを選びました
タクシー料金も、定額運賃で利用できるのが安心でした
ジブリパークでの様子はこちら
名古屋駅構内での夕食(2日目)
ジブリパークから戻ってきた後の夕食は、前日に引き続き、名古屋駅構内(名古屋うまいもん通り)でいただきました

ジブリパークで夕方にパンを食べたため、夕食は軽めのあっさり塩ラーメンにしました

名古屋マリオットアソシアホテルの朝食
翌日の朝食は、ホテル内でいただくことに
素泊まりプランであったため、大人1人¥4,800でした
オールデイダイニング パーゴラ
朝食では、ガラス張りの光溢れる空間で自慢の和洋食 ブッフェをご堪能ください。
きしめんや鰻ご飯などの名古屋めしのほか、シェフが目の前で作る卵料理などをお楽しみいただけます。
営業時間 6:30~10:00
階層 15F
料金 大人 ¥4,800
小学生 ¥3,000
幼児(4才~就学前)¥2,000

店内に入るとまず、大きな窓が見え、開放的な空間が広がっていました
目の前のフォーマンスキッチンでは、オムレツやヌードルなどシェフが目の前で仕上げる出来たてのお料理を食べることができます

オシャレに配置されたドーナツもあります
まずは、子供にご飯を食べさせながらでも一緒に食べることができそうなチーズの盛り合わせと、豆乳
チーズの種類がたくさんあってテンションが上がりました♪

こちらはパパの朝食
エッグベネディクトや、ひつまぶしなど種類豊富です

こちらはママの朝食
和食多めで、この後ひつまぶしもいただきました!

名古屋名物も堪能でき、卵料理もとても充実していて、とても満足でした
子供は、特におでんを好んで食べていました♪
名古屋総鎮守 若宮八幡社
朝食を食べた後、新幹線の時間までまだ余裕があったため、初詣に行くことにしました
名古屋マリオットアソシアホテルから若宮八幡社までは、タクシーで15分程で行くことができます

若宮八幡社は文武天皇の時代に那古野庄今市場に創建された神社で、武神の神として崇敬されてきました
現在は名古屋城築城に遷座し、若宮まつりなどの祭りや各種ご祈祷を行っています

新年のご挨拶をして、おみくじも引きました
近くにカフェがあったため、休憩がてら立ち寄ることに
中庭カフェ 結 -yui-

とても落ち着いた雰囲気で、高級感のあるカフェでした
雰囲気とは異なり、お値段は良心的です
抹茶ラテでほっと一息・・・
新幹線の時間も近づいてきたため、ホテルに戻り、チェックアウトし、名古屋駅へ向かいました
帰りの駅弁は「牡蠣のっけ飯」をチョイス!

子供を膝の上に乗せながら食べるのは大変でしたが、美味しかったです

年始から富士山も見えて縁起がよかったです♪
まとめ
名古屋マリオットアソシアホテルに宿泊した様子をご紹介しました
JR名古屋駅に直結であることで、ジブリパークや若宮八幡社への移動がスムーズにでたところがとても便利でした
夕食や朝食も、名古屋駅から出ることなく、駅構内で食べることができるので、子連れはもちろん、雨の日の旅行の際にも良いと感じました
また名古屋に行く機会があれば、宿泊したいホテルの1つになりました♪