【1歳2歳】ディズニーランドで過ごした1日をご紹介(ドナルドイベント期間)

本ページはプロモーションが含まれています


Trip
スポンサーリンク

1歳の子供と、2歳のおともだち&ママとともに、ディズニーランドに行ってきました

2歳前後で、自分で歩きたい!という意思がはっきりしてきて、パーク内を歩き回っていました

特にトゥーンタウンがお気に入りで、ひたすら自由に動いて遊んでいました♪

「ドナルドのクワッキー・ダック!ダック!ダックシティ!」(2025年4月~6月)開催期間中に、どのように過ごすことができたのか、一例として参考にしていただければ幸いです

9:40 ディズニーランド入園

この日は6月の木曜日で9:00開園

9:30頃に到着し、9:40頃に入園できました

土日に比べると空いています

パーク内に入ると、さっそくスクルージおじさんを発見! 

少し並んで、一緒に写真を撮ってもらいました

イベント期間中ということもあり、周りにはドナルド風のコーディネートで来ている人たちがたくさん

遠くの方にミニーちゃんもいました

ここで、まずは、レストランやアトラクションの予約をアプリから行い、「れすとらん北斎」「プーさんのハニーハント」「ジャンボリミッキー!レッツ・ダンス!(キッズダンスプログラム)」「美女と野獣”魔法のものがたり”」を取得しました

どれも空きがあり、自分たちの取りたい時間を選ぶことができました

土日とは全然違う・・・!

エントランスもドナルド一色!

とてもかわいいですね

エントランスを抜けると、ドナルドの大きいオブジェが!

ここでも並んで、記念に写真を撮りました

反対側でも写真を撮ることができるため、待ち列が分散され、10分程度で順番がまわってきました

続いて、近くのお店で、身に着けるグッズを買うことに

私たち母は、日焼け対策として、ミッキーのボンボンがついたキャップを、子供たちは、ドナルドとプーさんのポシェットをそれぞれ購入しました

子供たちはこの日、ドナルドとデイジーコーデで行ったため、ポシェットがよく似合っていました♪

11:00 れすとらん北斎でランチ

混雑を避けるため、早めのランチということで、アプリ予約した「れすとらん北斎」に行きました

【公式】れすとらん北齋|東京ディズニーランド | 東京ディズニーリゾート

席につくと、キャラクターの紙のランチョンマットをいただけるため、子供たちは飽きずにお料理を待つことができました

スマホからメニューを見て注文するスタイルです

子供たちのランチはこちらのお子様セット(¥1,600)

ミッキー型のお皿に、ミッキー型のごはん

子供が好きなハンバーグや唐揚げ、それからコーンスープやゼリー、アップルジュースもついています

私のランチはこちらの天麩羅膳(¥2,400)

お値段はお高めですが、天ぷらがとても美味しかったです

デザート付きで大満足でした

12:30 プーさんのハニーハント

のんびりランチをして、れすとらん北斎の中のお手洗いでおむつ替えを済ませた後、「プーさんのハニーハント」へ向かいました

プライオリティパスを取っていたため、待ち時間は15分程でした

子供は一人で座りたくないようでしたため、抱っこの体勢で乗ることにしました

アトラクションに乗っている最中は、周りをジーっと見渡し楽しんでいるようでした

プーさんのハニーハントといえば、アトラクションを降りた後のお土産ショップ

プーさんがたくさんいて、かわいくて癒される空間ですよね

子供も「プーちゃーん!」と言いながら走ってお店の中へ入っていきました

今回はこちらのお土産ショップでは特に何も買いませんでしたが、いろいろなグッズを見てまわっていたら、気づくと30分ほど経っていました

13:30 ジャンボリミッキー!レッツ・ダンス!(キッズダンスプログラム)

ジャンボリミッキー!の時間が近づいてきたので、会場へ向かうことに

開場が13:25、開演が13:45ということでぎりぎりに到着

これまで、ジャンボリミッキーをやっていても遠くから見るくらいでしたので、座って見るのは今回が初めてでした

ミッキーミニーたちが出てきて、みんなで座りながら腕を振って一緒に踊りました

子供たちも楽しんでいたようです♪

ジャンボリミッキーが終わると、美女と野獣”魔法のものがたり”方面へ向かいました

途中でベイマックスを見つけた子供たちは、近くの柵の前まで行き挨拶していました^^

ベイマックスのハッピーライドは、パスがまだ残っており取得できそうでしたが、動きが早かったり、ぐるぐる回ったりするので、また次の機会に乗ることにしました

14:30 美女と野獣”魔法のものがたり”

美女と野獣”魔法のものがたり”に到着

ディズニー・プレミアアクセスを2,000円で購入し、待ち時間を短縮したものの、30分くらいは並びました

途中までは外のため暑かったのと、子供はじっとしていられないのでずっと抱っこで並んでいたため、かなり大変でした・・・

アトラクションに乗る前の野獣が出てくるところは子供が怖がるかなと思いましたが、心配するほどではなかったので良かったです

美女と野獣も、プーさんのハニーハントと同様、抱っこの体勢で乗ることにしました

アトラクションに乗っている最中も、プーさんのハニーハントの時のように、周りをジーっと見渡し楽しんでいるようでした

美女と野獣のアトラクションは、映画の中の世界観に浸ることができ、音楽もストーリーもよく、何回乗っても楽しいですね

15:00 TOMORROWLAND TERRACEで休憩

美女と野獣のアトラクションに乗った後は、子供がお昼寝に入ったため、近くのTOMORROWLAND TERRACEで休憩することにしました

席はところどころ空いていたためすぐに座ることができました

私は、ドナルドの期間限定のゼリーをいただきました

さっぱりしていて美味しかったです

16:00 トゥーンタウン

TOMORROWLAND TERRACEで休憩した後は、トゥーンタウンへ向かいました

トゥーンタウンは自動販売機ですらかわいいですね

どこを切り取っても写真映えします

子供たちもいろいろなところを歩き回って楽しそうでした

車に乗ってみたり、ドアを開けようとしてみたり、子供たちにとってはワクワク空間ですね

トゥーンタウンだけで1日遊べるなと感じました

17:00 イッツ・ア・スモールワールド

トゥーンタウンではずっと遊ぶことができそうな感じでしたが、最後に、イッツ・ア・スモールワールドに乗ろう!ということで向かうことにしました

2025年1月15日~6月30日の期間で「イッツ・ア・スモールワールド with グルート」が開催されているということで楽しみにしてきました

「イッツ・ア・スモールワールド」のかわいらしいスタイルでデザインされたマーベル・スタジオのキャラクターたちと“世界でいちばん幸せな船旅”で出会うことができるのです

グルートをはじめ、アントマンやキャプテン・アメリカ、ソーなど、様々なマーベルのスーパーヒーローたちを見ることができました

マーベルキャラクターはどこにいるかな?と探しながら乗るのが楽しかったです

1回乗っただけでは、すべては見つけられていないような気がします

こういったコラボがまたあると嬉しいです

17:40 ディズニーランド退園

そろそろ帰る時間・・・ということで、ディズニーランドを後にしました

ドナルドの花壇も素敵・・・!

まとめ

1歳2歳子連れのディズニーランドで、どのように過ごすことができたのか、ご紹介しました

今回は、平日木曜日ということもあり、土日のような混雑はなく、比較的ゆっくりと過ごすことができました

ドナルドのイベント期間に、ドナルドデイジーのコスチュームを着て行き、良い写真もたくさん撮ることができて満足です

キャストさんにもたくさん声をかけていただき嬉しかったです

2歳前後になると、自分たちでトゥーンタウンの中を歩き回ることもできるようになり、成長を感じました

また別のイベント期間中にも遊びに行きたいです♪

タイトルとURLをコピーしました