【1歳でも楽しめる!?】ディズニーランドで過ごした1日をご紹介

本ページはプロモーションが含まれています


Trip
スポンサーリンク

1歳子連れでディズニーランドに行ってきました

前日に、グランドニッコー東京ベイ舞浜に宿泊した様子はこちら

1歳になると乗ることのできるアトラクションもそれなりにあるため、子供も新しい経験ができてよかったのではないかと思います

ディズニーランドで、どのように過ごすことができたのか、一例として参考にしていただければ幸いです♪

10:00 ディズニーランド入園

この日はクリスマス前の土曜日9:00開園

9:40頃に到着し、荷物検査などを済ませ、10:00頃に入園できました

クリスマスシーズンの装飾はいつも豪華でかわいいです

たくさんの人で溢れかえっていて、ゆっくりシンデレラ城方面に進みます

周りにもたくさんベビーカーの方がいるので、安心感がありました

クリスマスツリーの下にも装飾があり、ツリーと一緒に写真撮影しました

そして、近くのお店でカチューシャを購入!

パーク内を歩いていると、メリーゴーランド付近でキャラクターに遭遇!

ピノキオのヴィランであるファウルフェロー

とっても怖かったようで子供は泣いてしまいました…

10:30 ピーターパン空の旅

https://www.tokyodisneyresort.jp/tdl/attraction/detail/164/

ピーターパンのアトラクションが待ち時間15分であったため、並ぶことにしました

多少グズリはしましたが、ヒップシートで抱っこしながら、なんとか乗り場まで

アトラクションは2人乗りなので、ママ&子供、パパに別れて乗りました

アトラクション内が思ったより暗くて、子供は少し怖かったようです・・・

11:00 キャッスルカルーセル

ピーターパンのアトラクションの後、歩いているとメリーゴーランドを発見

待ち時間を見てみると10分であったため、並ぶことにしました

ママ&子供で乗ることに

(パパは写真&動画撮影係)

久しぶりに乗りましたが、思ったより回る速度が早い!

最後、高い位置で止まってしまったため、子供と降りるのが、緊張しました…

11:30 おやつ休憩など

メリーゴーランドの後、近くのお土産ショップへ

天気がよく眩しかったので、パパがミッキーのサングラスを購入

子供が眠ってしまったので、ママとパパはおやつタイムにすることにして、チュロスを購入しました

チョコレート味でとても美味しかったです

体力回復!

子供がまだお昼寝中であったため、ワールドバザールのベビーセンター内で休憩することにしました

お昼寝から起き、オムツ替えを済ませた後、そのままベビーセンター内の食事スペースで、子供のお昼ご飯にしました

電子レンジでベビーフードを温められたり、ベビーチェアもあるのでとても便利です

13:00 パレード

ベビーフードを食べ終えた後、ママパパの昼食のお店に向かう途中でパレードが見えたため、少しだけ遠くから見ていました

*ズートピア

*カールじいさんの空飛ぶ家

*モアナと伝説の海

*塔の上のラプンツェル

子供にとっては少し音が大きいかもしれないなと感じました

13:10 昼食(TOMORROWLAND TERRACE)

昼食は、トゥモローランド・テラス

テラス席もとても混んでいましたが、運良く屋内の席を確保することができました

アプリでモバイルオーダーしましたが、この日は20分ほど待ちました

おすすめバーガーセットと、ベイマックスバーガー単品を注文

見た目もかわいく、美味しかったです♪

14:00 トゥモローランド

昼食を食べ終えた後はトゥモローランドへ

ベビーセンターでオムツ替えをした後、

写真映えスポットがたくさんあるので、写真撮影を楽しみました

14:30 グリーティング(チェシャ猫)

入園と同時に取得した、ホーンテッドマンションのプライオリティパスの時間が近づいたので、アトラクション方面へ向かうことに

途中でチェシャ猫を見つけたため、写真撮影列に並び、一緒に記念撮影

子供は少し怖がっていました…

そして、ホーンテッドマンションのアトラクション前に到着すると、運転休止のアナウンスが…

この日はもう乗れないということで、別のアトラクションのプライオリティパスに交換できると案内いただきました!

なんと、プーさんのハニーハントにも交換できるということで、普通に並ぶと120分待ちであったため、とてもありがたかったです!

プライオリティパスが取れず、プーさんのハニーハントは諦めていたのに、嬉しい♪

14:40 プーさんのハニーハント

プライオリティパスなので、ほとんど並ばず、10分程度で乗り場までつきました

を子供もプーさんに興味津々で、周り色々見ながら乗っていました♪

15:00 シンデレラのフェアリーテイル・ホール

プーさんのハニーハントに乗り、プーさんのお土産を少し見た後、シンデレラのフェアリーテイル・ホールに行きました

ベビーカーは外に置いておき、ヒップシートで入りました

待ち時間は10分ほどで、すぐに入ることができました

エレベーターで上がった先で、展示物を見て歩きます

ガラスの靴のところには長蛇の列ができていたため、今回は断念…

ゆっくり展示を楽しむことができました

15:40 ワールドバザール

あまり遅くなると帰りの電車が混んでしまうため、ぼちぼち出口へ向かうことに

ワールドバザールのクリスマスツリーがすでにライトアップされていました!

とっても綺麗です♪

お土産も購入しました

*クリスマスバージョンのクッキー

*つみき イッツ・ア・スモールワールド

可愛くて即購入してしまいました♪

帰ってさっそく遊びました!

まとめ

1歳子連れのディズニーランドで、どのように過ごすことができたのか、ご紹介しました

クリスマスシーズンで混んではいましたが、アトラクションに乗ったり、キャラクターグリーティングを楽しむことができました

プライオリティパスやモバイルオーダーを活用することで、時間にゆとりをもって過ごすことができました

1歳になると乗れるアトラクションもそれなりにありますし、ベビーセンターも充実していて、子連れでも安心です

子供の月齢によってディズニーの楽しみ方はその時々で変わると思うので、今しかないできない思い出作りに、おすすめです♪

タイトルとURLをコピーしました