【レポ】Eテレキャラクター大集合の遊び場に行ってみた!(ファンタジーキッズリゾートin多摩店)

本ページはプロモーションが含まれています


Trip
スポンサーリンク

Eテレキャラクター大集合の遊び場があるということで、ファンタジーキッズリゾートin多摩店へ遊びに行ってきました!今回はその様子をレポートします

ファンタジーキッズリゾートとは

<こどもスタジオ NHKキッズキャラクター大集合!> in多摩店 | ファンタジーキッズリゾート

「ファンタジーキッズリゾート」は、世界中の子どもたちと家族に共感と感動を提供し、ファンになっていただける環境を創造することをテーマに、お子さまとご家族を対象とした日本最大級の会員制室内遊園地です!

<こどもスタジオ NHKキッズキャラクター大集合!> in多摩店 | ファンタジーキッズリゾート

ファンタジーキッズリゾートは、子供の誕生月に行くと入場無料特典や、誕生日会に参加できるなど、「お誕生月サービス」がたくさんあるので、誕生日祝いに利用するのもおすすめですよ♪

今回この「ファンタジーキッズリゾート」の多摩店に「こどもスタジオ」がやってくる!(2025年9月24日まで)ということで、子供はEテレの「いないいないばあっ!」や「ファンターネ!」が大好きなので、行ってみることにしました

<こどもスタジオ NHKキッズキャラクター大集合!> in多摩店 | ファンタジーキッズリゾート

ファンタジーキッズリゾート多摩店へのアクセス

最寄り駅情報・京王線・小田急線 多摩センター駅から徒歩5分
・多摩都市モノレール 多摩センター駅から徒歩5分
住所〒206-0033
東京都多摩市落合2-33
クロスガーデン多摩2F
駐車場最初の1時間無料
当店をご利用のお客様は最大5時間無料
※1F駐車場は駐車サービス適用外となります

「クロスガーデン多摩」の中にあります

多摩センター駅から徒歩5分ということでしたが、とても暑い中ベビーカーを押して歩いたため、遠く感じました・・・

ファンタジーキッズリゾート多摩店の料金システム

ファンタジーキッズリゾート多摩店の料金システムは以下の通りです

料金システム – ファンタジーキッズリゾート多摩(東京都)

私たちは、ファンタジーパック(遊び放題)を3人分購入し、\5,550でした(大人・子ども料金同一)

いないいないばあっ! エリア

ファンタジーキッズリゾートの一般エリアの先に「こどもスタジオ」があり、受付で1名につき500円(税込)支払い、入場します

「こどもスタジオ」は、NHK Eテレの人気番組「いないいないばあっ!」「おかあさんといっしょ/ファンターネ!」「みいつけた!」の3エリアから構成されています

遊び場に入った瞬間、子供のテンションは最高潮!

「いないいないばあっ!」のワンワンが見えたので、子供は真っ先に向かいました

ここでワンワン、ぽぅぽと写真を撮ることができます

ワンワンの毛がフサフサでリアルでした

スタジオセットが再現された遊び場で、からだを動かして遊ぶことができます

ピカピカブーの動画が流れていて、子供も一緒に踊っていました♪

なんと、いないいないばあっ!のスタジオで子供たちが着ている衣装も、ここで着ることができます

なかなか着る機会はないので、これだけでも十分遊びに来た価値があると感じました

ワンワンカー、ゴットンに乗ることもできます

ワンワンに関連するおもちゃもたくさん置いてあり、子供はこれだけでもずっと遊べるなと思いました

この他にも、ぽぅぽのボールプールやブロックで遊べるエリアなどがありました

すべり台やふわふわ遊具など、体を使って遊べるものも充実していたので飽きずにすっと楽しんでいられる感じです

ファンターネ! エリア

「いないいないばあっ!」エリアで遊んだ後は、「ファンターネ!」エリアへ

まずは、みもも、やころ、ルチータ、あーぷんと記念撮影

おしゃべりあーぷんのぬいぐるみがたくさん置いてあり、子供はお布団をかけて遊んでいました

(あまりに気に入っていたので、帰りにお土産としてあーぷんのぬいぐるみを購入しました)

おかあさんといっしょでおなじみの、ファンキーマーキーチャンネルのコーナーもあります

カメラの前に立つと自分自身が映し出され、スタジオの中に入りこんだ気分になることができます

おとうさんといっしょのコーナーもあります

シルエットはかせのコーナーでは、番組と同じように何の影かを当てるクイズがありました

港のつみき広場では、木箱や樽を積み重ねて遊ぶことができます

ニンニン忍者修行のコーナーでは的あてにチャレンジ!

この他にも、からだ☆ダンダン、きんらきらぽんの動画が流れているコーナーがあり、マットの上で一緒に踊ることができました

みいつけた! エリア

「ファンターネ!」エリアで遊んだ後は、「みいつけた!」エリアへ

サボさん・オフロスキーとあそぼう!のコーナーでは、サボさんとじゃんけんをしたり、オフロスキーと一緒に踊ったりすることができます

コッシ―たちのいる、いすのまちにも入り込むことができます!

オフロスキーになっちゃおう!のコーナーでは、バスタブに入って写真撮影ができます

オフロスキーのポンチョが置いてあるので、着て写真を撮るとより映えますね

この他にも、いすのおえかきコーナーでは、自分たちが描いたイスの絵をスクリーンの「いすのまち」に映し出すこともできたり、いすのつみきで遊んだりすることもできました

まとめ

ファンタジーキッズリゾート多摩店の、Eテレキャラクター大集合の遊び場へ遊びに行ってきた様子をご紹介しました

Eテレの番組のキャラクターが大好きな子供にとってはまさに夢のような空間で、大満足の1日になりました

おなじみのキャラクターが至る所にいて、まるで番組の中に入り込んだかのようなワクワク感がありました

フォトスポットもたくさんあり、記念撮影もバッチリ

親としても、いつもテレビで見ているEテレの番組の世界に入った子供の写真をたくさん撮ることができて楽しかったです♪

期間限定となりますが、気になる方はぜひ行ってみてくださいね

タイトルとURLをコピーしました