【初参戦】サロン・デュ・ショコラ2025戦利品レポ

本ページはプロモーションが含まれています


Trip
スポンサーリンク

今年、初めて「サロン・デュ・ショコラ」に行ってきました
「気になるけど、混雑とか買い方とか分からない…」と思っていたサロン・デュ・ショコラ
2025年、思い切って行ってみたら予想以上に楽しめたので、初心者目線での感想やおすすめポイントをまとめてみました!

サロン・デュ・ショコラとは

サロン・デュ・ショコラは、1995年にフランス・パリで誕生して世界中から一流ショコラティエやブランド、最高級のチョコレートが集まる、世界最大級のチョコレートの祭典で、本場のパリでは毎年10月下旬~11月上旬に開催されています

通称「サロショ」とも呼ばれており、日本を含む世界各国で開催されている人気イベントです

~パリ発、チョコレートの祭典~

サロン・デュ・ショコラ 2025 (新宿会場)

\ 会期 /
〈PART1〉
エムアイカード会員: 2025年1月15日(水) 1日限り 午前10時~午後8時
一般会期: 2025年1月16日(木)~20日(月) 5日間 各日午前10時~午後8時

〈PART2〉
エムアイカード会員: 2025年1月24日(金)・25日(土) 2日間 各日午前10時~午後8時
一般会期: 2025年1月26日(日)~1月29日(水) 4日間 各日午前10時~午後8時

〈PART3〉
エムアイカード会員: 2025年2月1日(土) 1日限り 午前10時~午後8時
一般会期: 2025年2月2日(日)~6日(木)、2月8日(土)~14日(金) 12日間 各日午前10時~午後8時

\ 開催場所 /
伊勢丹新宿店 本館6階 催物場

サロン・デュ・ショコラ2025 | 三越伊勢丹オンラインストア・通販【公式】

私は、バレンタインデー前日の、2月13日に行ってきました!

バレンタインデー前日でしたので、人であふれているのかと思いきや、整理券も必要なく、すんなり入ることができました

【おすすめポイント1】ここでしか買えない限定チョコがある!

会場限定ショコラや、先行販売商品など、百貨店の売場では買えないレアチョコがたくさんありました

ブルガリのチョコレートがあり、思わず買ってみてしまいました

チョコレート3つ入りで税込\3,980!

1つ\1,000以上とは驚きです・・・

お値段には驚きですが、見た目がオシャレで、味も美味しかったです

【おすすめポイント2】ショコラティエ本人に会えるかも!

タイミングによっては、作り手本人がブースに立っていたり、直接サインしてくれたりするのも醍醐味のひとつです

私は、タイミングよく、ブースに立っていたルイ ロブションさんにお会いすることができました

ロブションという名前を聞いたことがあるなと思い調べたところ、フレンチの巨匠 ジョエル・ロブションさんの息子さんだとのことでした

チョコレートを購入したところ、サインをいただき、一緒に写真撮影もしてくださいました

ショコラティエ本人に会えるのは嬉しいですね

こちらのチョコレートは、税込\2,800でした

ということは、1つ\700ということですね(必ず1ついくらなのか計算してしまいます・・・)

【おすすめポイント3】目でも楽しめる!まるで美術館

美しいショコラがずらりと並ぶ様子は、チョコの芸術展のようで、見るだけでも楽しく、写真映えもします

会場を一通り見て歩きましたが、本当にたくさんの種類のチョコレートがあり、見ていて飽きませんでした

【おすすめポイント4】その場での実食ができる!

一部ブースでは、ドリンクやアイス系のチョコを食べられるのも魅力的でした
食べ歩き気分で楽しめますね♪

今回は食べませんでしたが、次回はアイスなどを食べてみたいです

【おすすめポイント5】自分へのご褒美にも、ギフトにも◎

バレンタイン前の時期ですので、自分用にも、大切な人へのプレゼントにもぴったりの品ぞろえでした
ラッピングもかわいいものが多く、選ぶのが楽しかったです!

まとめ

どのブースも魅力的で、チョコ好きにはたまらないイベントでした!

会場は思ったほど混んではいませんでしたが、気になる方は整理券を取得するか、早めの時間帯や平日を狙うのがおすすめかもしれないです

また機会があればぜひ足を運びたいなと思います

チョコレートの世界、奥深いですね

タイトルとURLをコピーしました