先日、東京ディズニーシーの新エリア「ファンタジースプリングス」に直結したディズニーホテル「ファンタジースプリングスホテル」に宿泊してきました
オープン当初から宿泊してみたいなと思っていましたが、なかなか予約が取れず、ようやく楽天トラベルで空室を見つけて宿泊することができました
今回は、ファンタジースプリングスホテルに宿泊した様子をご紹介します
翌日にディズニーシーへ行った様子はこちら
ファンタジースプリングスホテル
ファンタジースプリングスの魔法の泉のほとりに立つ、パーク一体型ホテル
ラグジュアリータイプの「グランドシャトー」と、
デラックスタイプの「ファンタジーシャトー」の2つのホテルタイプで構成されています【公式】東京ディズニーシー・ファンタジースプリングスホテル | 東京ディズニーシー・ファンタジースプリングスホテル | 東京ディズニーリゾート
ファンタジースプリングスホテルへのアクセス
舞浜駅からディズニーリゾートラインに乗り、ベイサイド・ステーションで降りて、歩いてすぐの所にあります

中へ進んでいき、エレベーターに乗り、降りたところにエントランスが見えました

オシャレな外装です♪

ファンタジースプリングスホテルでチェックイン
エントランスを抜けると、ロビーが見えてきます

とても綺麗です!
装飾や照明が幻想的で圧倒される雰囲気です
ロビーを歩いていると、スタッフの方にお声がけいただき、翌日のパークチケットの購入について案内いただきました
チェックインが15時からで、14時半頃に到着したため、先にサービスカウンターで翌日のパークチケットの購入をすることにしました
チェックインの時間になると、スタッフの方からの声掛けがあり、チェックインスペースに並ぶよう案内されました
なんと、ウェルカムドリンクも準備されており、飲みながらチェックインの順番を待ちました
待ち時間は15分程度でした
近くに休憩できるイスもあるため、子供と夫には待っていてもらいました
チェックインを済ませていよいよ中へ
中へ入ってすぐに、子供用のパジャマを借りるところがあったため、サイズを伝えて受け取りました

ところどころにある藤の花が華やかで写真映えします

鳥のオブジェも飾られており、幻想的な雰囲気が漂っています
エレベーターに乗り、お部屋へ向かいます
お部屋へ向かう廊下の両側にはディズニー作品をモチーフにした絵画が飾られており、まるで美術館のような雰囲気です

バンビやラプンツェルなどのキャラクターが隠れていて、探す楽しみもあります

ファンタジースプリングスホテルの客室
今回私たちが宿泊したお部屋は、
ホテルエントランスサイド スーペリアルコ―ヴルームです
夕食朝食は無しで、大人2名子供1名で\83,100でした

なかなかのお値段
お部屋自体は、「非日常」「特別感」「物語の中にいるような没入感」が強く、宿泊そのものがアトラクション体験の延長のように感じられます
ドアを開けた瞬間、かわいい!と感じました

ラプンツェルをモチーフにした装飾が施され、まるで映画の世界に入り込んだような雰囲気でした

お部屋からの景色はこんな感じ!

ホテルのエントランスや、トイストーリーホテルなども見えます
クローゼットの装飾もおしゃれです

洗面台はこんな感じ!

アメニティもホテル限定デザインで、持ち帰りたくなる可愛らしさです
コップ4つ持ち帰り、今でも家で子供がときどき使っています
お部屋で少し休んだ後、ホテル内を散策することに

廊下から見える吹き抜けがとても綺麗です
子供もジーっと眺めていました
エレベーターでロビーへ戻り、エントランス付近で記念写真を撮ってもらいました
ロビーのカフェもとてもオシャレです

ファンタジースプリングスホテル・レストランを見つけました

こちらは、ファンタジースプリングスホテルに宿泊のゲストのみ利用できるということで、ホテル予約をした後に、レストランも予約しようと思ったのですが、ネットではすでに埋まっており予約することができないでいました・・・
ダメもとで、レストランの受付の方に、夕食を食べることはできないか相談してみたところ、早い時間(17:15~)であれば空きがあるということで、予約していただけることになりました

行けないと思っていたから、予約できて嬉しい!
予約の時間までまたホテル内を少し散策し、時間になったのでレストランへ
ファンタジースプリングスホテルのレストラン
ファンタジースプリングス・レストラン
オールデイ・ダイニング
プライオリティ・シーティング対応
ブレックファスト、ランチ、ディナーいずれもブッフェスタイルで提供します
[ゲストサービス]お子様メニューあり、低アレルゲンメニューあり
【公式】ファンタジースプリングス・レストラン | 東京ディズニーシー・ファンタジースプリングスホテル ファンタジーシャトー | 東京ディズニーリゾート
ブレックファスト、ランチ、ディナーいずれもブッフェスタイルのレストランです
店内はディズニー映画『塔の上のラプンツェル』や『白雪姫』、『眠れる森の美女』をモチーフに、青い鳥やさまざまな森の動物が描かれた絵画が飾られています
まるで映画の世界にいるような空間です

大きな窓からの景色もきれいです

ランチョンマットもとてもかわいい
↓子供用のサラダを取ってきました

子供用のエプロンも持ってきていただきました
そして、なんといってもビュッフェのメニューがとても豪華です!

見た目も美しくて、目で見ても楽しめます

私が選んだものはこちら

サラダやローストビーフ、オシャレな小鉢やスープ
それから、パエリアやアヒージョ

どれも美味しそうでたくさん取ってしまいました♪
実際に味もとても美味しく、大満足でした!
お値段が大人¥7,900ということで、元を取るのは難しいなという感じではありましたが、雰囲気代込みかなと思いました
ホテルのレストランであるのに、パーク内にいるようなワクワク感がありました
食事が落ち着いた頃に、子供が飽きないようにと、キャストの方が、お絵かきセットを持ってきてくださるなど、対応が素晴らしく、ディズニーらしい体験ができました
ファンタジースプリングスホテルの中庭
夕食を終えた後、少し散歩をするために中庭へ

ファンタジースプリングスホテルの外観を見ることができます
圧巻ですね!
少し雨が降っていたので、中庭の前にある貸し出し用の傘を持ってお散歩しました
美女と野獣のオブジェなどを間近で見ることができました
夜のライトアップが綺麗です♪
雨が強くなってきたので、中へ避難
ビデオを見るスペースで座ってゆっくりして、しばらくしたらお部屋へ戻りました
翌日のディズニーシーのために、早めに就寝・・・
朝食は、ホテル内のコンビニで調達しました
大人はサンドイッチやスープなど、子供はベビーフードを購入しました
朝食を食べ終えた後は、一般ゲストより早く入園を開始する「ハッピーエントリー」を利用するため、パークの専用エントランスへ向かいました
ディズニーシーでの様子はこちら
まとめ
ファンタジースプリングスホテルは、雰囲気・アクセス・サービスのすべてが揃った特別なディズニーホテルでした
豪華な内装、幻想的な中庭、ディズニー映画の世界観に包まれた客室など、非日常を満喫できました
宿泊者専用エントランスのおかげでパークへの入園もスムーズで、客室やレストランも快適でした
子連れでディズニーシーに行くのであれば、前日にファンタジースプリングスホテルへ宿泊し、翌日の朝はのんびり準備をして、余裕をもってパークへ行けるのでとてもおすすめです
料金は少し高めですが、それ以上の価値を感じられる滞在でした
次回は別の部屋タイプにも泊まってみたいです♪



