【ハラカド】滞在1時間で満喫してきた!ANGELINA&原宿牡蠣屋

本ページはプロモーションが含まれています


Trip
スポンサーリンク

2024年4月17日に原宿・表参道エリアにオープンした商業施設ハラカドへ行ってきました

1時間しか滞在できませんでしたが、十分楽しめましたので、ハラカドを訪れた日の様子をご紹介します

ハラカドへ行ってみようか迷っている方や、近くに用があるから短時間だけでも行ってみようかなという方などにとって、参考になりましたら幸いです

ハラカドとは

Q:東急プラザ原宿「ハラカド」とはどんなところですか?

A:ものごとの価値を再定義し、新しい体験をデザインするコレクティヴ
「ハラカド」は、これまで様々なカルチャーを生み出してきた原宿・神宮前エリアが持つヒストリーや、SNSを通じて誰もが発信や自分なりの表現を行う
現在の時代背景から、新しい体験価値を享受できる場所として、「商業施設」ではなく「創造施設」を目指します

その実現のため、クリエイターを育成・支援・共創するプラットフォームや、リアルの価値を最大限活用する3種の新しい体験型メディアを実装し、チャレンジマインドあふれる個性豊かな75店舗を地下1階から屋上テラスまでの全フロアに揃えました

東急プラザ原宿「ハラカド」

フロアガイドはこちらです

10時50分頃到着したところ、他にも10組ほどオープンを待っているようでした

11時オープンと同時に入館しました

11:00 2F アンジェリーナ

お目当てはアンジェリーナのモンブランでしたため、オープンと同時にお店に向かいました

表参道通り沿いに面した階段を登った2 階に広がるサロン・ド・テでは、「アンジェリーナ」のアイコンでもあるモンブランをはじめ、ランチ・ディナータイムにも最適なお食事メニューをご用意します

店頭には、テイクアウト専用のショップも併設し、日本限定スイーツなどの販売も予定しています

アンジェリーナ | ショップ詳細 | 東急プラザ原宿「ハラカド」

ショーケースにはたくさんのモンブランが並んでいて圧巻でした

今回は、デミサイズのモンブラン(\900)と、フレーバーティー(\1,000)を注文しました

モンブランの中には生クリームがぎっしり詰まっています♪

窓側の席で、モンブランと紅茶をいただきながらゆったりとした時間を過ごすことができました

11:30 2F/3F 雑誌ライブラリー

2Fから3Fへ行くところに、雑誌の図書館がありました

出版社からの提供および一般の方からの寄贈で集まった約3,000 冊を超える雑誌が集まる雑誌ライブラリー
来館者のクリエイティビティを刺激する街の雑誌図書館として原宿の新しい“たまり場”をめざします

COVER | ショップ詳細 | 東急プラザ原宿「ハラカド」

ananやクロワッサンなど自由に読むことができます

11:35 4F ハラッパ

フロア全体を「ハラッパ」と題し、「自然・チルアウト」×「原宿で体験」をテーマにした企画を展開

焚き火を囲うようなインスタレーションなどの、自然やサステナブルを感じるコンテンツが、神宮前交差点の前の約312 坪で展開されます

さらに、代官山駅前のサステナブル活動拠点でありカフェとイベントスペースで構成される「TENOHA 代官山」(Forestgate Daikanyama 内)とも連携をしていきます

ハラッパ | ショップ詳細 | 東急プラザ原宿「ハラカド」

私が訪れた日には、「モアナと伝説の海2」のコーナーがありました

自然を感じることのできるスペースで、ショッピングに疲れたらこちらで休憩するのもよさそうですね

11:40 5F 原宿牡蠣屋 TokyoSeafood

5階は主にレストランです

ぶらぶら歩いていると、牡蠣屋が目にとまり、単品で注文も可能とのことでしたので、思わず入ってしまいました

気軽に入れる和食×オイスターバー 厳選した国産の牡蠣(常時6~10種)と旬の食材を和食でご用意
オイスターバーと和食のハイブリットブランド

国内の厳選した牡蠣と旬の海鮮、食材を【和】スタイルで

オイスターバーならではの様々な牡蠣料理に加え、国産ワインやナチュラルワインも取り揃え、TokyoHarajuku から牡蠣屋ならではの【和食】をご提供します

原宿牡蠣屋 TokyoSeafood | ショップ詳細 | 東急プラザ原宿「ハラカド」

生牡蠣と、焼き牡蠣を注文しました

どちらもとても美味しかったです♪

11:55 6F 屋上テラス

屋上テラスへ行ってみると、この日は「おにぎりと綾鷹屋」というイベントが開催されておりました

あたたかいおにぎりと
まるで“淹れたて一杯目”のような豊かな旨みと軽やかな後味の
あたたかい「綾鷹」
その組み合わせによる豊かで本格的な味わいを体験いただける
「おにぎりと綾鷹屋」を開店します

会場全体で焚き火とキャンドルがゆらぐ演出が施された心地よい空間の中で
心あたたまる特別なひとときをお楽しみください

おにぎりと綾鷹屋|綾鷹 |日本コカ・コーラ株式会社

綾鷹とおにぎりを1ついただきました

食べてばかり・・・(笑)

屋上テラスからの眺めはこんな感じ

まとめ

ハラカドを訪れた日の様子をご紹介しました

この日は1時間しか滞在できませんでしたが、十分楽しむことができました

レストランもたくさんあるので、ランチのために訪れるのもよさそうです

また、イベントスペースも多いので行く日によって違う体験ができそうな施設だと感じました

見どころはまだまだたくさんあるので、またゆっくりと散策してみたいです

タイトルとURLをコピーしました