【写真有】エアクロ歴1年の私が語る|毎月洋服をレンタルする生活のリアル

本ページはプロモーションが含まれています


Goods
スポンサーリンク

月に1度3着、スタイリストが選んだ服が届く――そんなサービスを半信半疑で申し込んだのが1年前

今ではすっかり、服選びのストレスから解放されており、結論から言うと私は満足しています!

そんな私の1年間の変化と、実際に感じたメリット・デメリットを正直に書いていきます

エアークローゼット(エアクロ)とは

エアークローゼットは、定額で好きな洋服を1ヶ月間レンタルできるファッションレンタルサービスです

料金プランは3種類から選べます

ライトプランは交換回数が1回、レギュラープランは交換回数が無制限です

ライトプラスプランは、基本はライトプランと変わりませんが、1度に5着借りることができ、サイズも2L、3Lサイズを含めた全6サイズから選べます(他プランはXS~Lの4サイズ)

月に1度お洋服が届く
ライト
納得いくまで交換し放題
レギュラー
サイズを気にせず楽しめる
ライトプラス
初月料金(税込)¥7,800¥10,800¥13,800
お届け着数3着3着5着
交換回数月1回何度でも月1回
対応サイズXS-LXS-LXS-3L
レンタル料金プラン

エアークローゼットの4つの特徴

  • わたしの着たいお洋服がたくさん!(50万着300ブランドが勢揃い)
  • プロが選ぶから“本当に似合う”が見つかる(50を超える診断項目)
  • レンタルだから買わずにたくさん試せる(1着分の値段で3着以上借りられる)
  • 時短でおしゃれが叶う!忙しい女性のミカタ(自分で服を探す手間が省ける)
ファッション(洋服)のサブスク・レンタル エアークローゼット 300ブランドからプロが厳選 (air-closet.com)

初めてエアークローゼットを利用する方は初月54%OFFのお得な特典を受けられますよ♪

紹介コード:KUhew

エアクロを始めた理由

私がエアクロを始めた理由としては、主に以下のような思いがあったからです

ファッションに自信がない

いろいろな服に挑戦してみたい

服にお金をかけたくない

服選びに時間をかけたくない

スッキリ暮らしたいので服を増やしたくない

詳細については、こちらの記事でご紹介しています

私と同じように悩んでいる方にはぜひおすすめしたいです!

エアクロを1年間使ってみたリアルな感想

初回の感想

初回の洋服が届いたときの感想としては、開封するときの「どんな服だろう?」という、わくわく感が楽しい!でした

届いた袋を開けた瞬間、おぉ!鮮やかな色の服きた!と、自分では買わないような色の服がきたのが新鮮で嬉しかったです

こちらの記事でもご紹介しています

エアクロで実際に届いた服をご紹介

実際に届いた服を写真付きでご紹介します

参考になりましたら幸いです

(左から、7月、6月、5月)

縦1列の3着が、月に1度届きました

(左から、9月、8月、7月)

7月に2回届いているのは、ほつれやにおいが気になる服が届いたので、交換していただいたためです

そのときの記事はこちらです

(左から、10月、11月、12月)

ここまですべてスカートでしたが、ズボンが良いとオーダーしたため、ズボンが届きました

(左から、1月、2月、3月)

(左から、4月、5月)

返送手続きをする際に、次回のお洋服の利用シーンを「主に仕事」「主にプライベート」「両方」の3つから選べるのですが、私は毎回「主にプライベート」を選択していました

スカートかズボンのどちらがいいかは特に指定していませんでしたが、ズボンが良いと希望した時以外はスカートが届きました

顔写真や、骨格タイプを登録しているので、スカートを勧められているのかもしれません

ご自身で、スカートかズボンを指定することも可能ですのでご安心ください

全体的に、サイズ感もちょうどよく、状態もいいと感じ、質に不満を感じたことはほとんどありませんでした

「友人とランチに行く時に着ていきたいです」「1枚はワンピースがいいです」などの希望を記入した際に、希望を考慮して、お洋服を提案していただいたのがありがたかったです

1,2着ほど「これはちょっと着ないかな・・・」という、どうしても好みではないので着なかったという服もありましたが、基本的にはすべての服を使用しました!

エアクロを1年使って感じたメリット

エアクロを1年使って感じたメリットとしては、まず、エアクロを始めた理由として挙げた以下の4つの悩みを解消することができた点です

ファッションに自信がない

いろいろな服に挑戦してみたい

服選びに時間をかけたくない

スッキリ暮らしたいので服を増やしたくない

プロが選んだ服をそのまま着るだけでコーディネートが完成するので、自分で選んだ服を着た時の「この組み合わせ変じゃないかな?」等というような心配をする必要がなく、安心感がありました

そして、この1年間でいろいろな服を着ることができました!

3着×12か月で合計36着

改めて数字で見ると、とても多いなと感じます

実際に、ファストファッションではなくそれなりの質の服を36着を購入したら、かなりの金額になりますし、クローゼットもパンパンになってしまいますね

「こういう(形や色の)服、購入したことはなかったけれど、意外と似合うかも・・・」という発見もあり、楽しかったです

また、エアクロを始める前は、家族でお出かけや友人とのランチの日に「何を着て行こうかなー」、「着ていく服がないから新しい服を買いに行こうかなー」と数日前から考えたりもしていましたが、今ではエアクロで届いた服をそのまま着て行けば良いため、悩むこともなくなり、服選びに時間をかけることが減りました

服を購入することも少なくなったため、クローゼットもスッキリのまま、生活できています

エアクロを始めた理由として挙げた4つ以外では、以下の点もメリットだと感じました!

毎月新しい服が届く楽しみがある

洗濯の手間が省ける

エアクロを始めてから気づいたのは、「今月はどんな服が届くかなー」という楽しみが増えたということです

日常にちょっとした変化をプラスすることができます!

また、エアクロは「着終わったらそのまま返却OK」ということなので、洗濯の回数を1回省くことができています

届いた服は月に数回着るため、着るたびに洗濯をしていますが、最後の1回は洗濯をせずにそのまま返却しています

エアクロで届いた服は、オシャレ着として、乾燥機はかけずに、水洗いして干すという手間が少しあるため、洗濯を1回省けるのは楽に感じます

エアクロを1年使って感じたデメリット

エアクロを1年使って感じたデメリットとしては、エアクロを始めた理由として挙げた以下の1つについては、達成できなかったと感じる点です

服にお金をかけたくない

私は今、ライトプラン・3か月ごとの更新コースを利用しており、1か月7,500円支払っています

もともとあまり服を買う方ではなかったため、1か月に7,500円も服にお金をかけておらず、エアクロを始める前より洋服代がかかっているという、割高感はあります

ただし、「洋服を買いに行く」「洋服を選ぶ」「スマホで洋服を調べる」時間がほぼ必要なくなったため、ある意味「時間をお金で買っている」という感覚です

お金はかかっているけれども一方で、「洋服」にかける「時間」を、代わりに、趣味や、家事育児、睡眠など、本当に自分が時間を使いたい事に、より時間を使えているという満足感はあります

1年間で気づいた!私なりの使いこなし術

エアクロでは、返送手続きの際に、次回のテイストを「トレンド」「クール」「フェミニン」「ベーシック」から指定することができます

そのため、自分の好みと全く違う!というような服がくることは少ないかなと感じます

私はこれまで、2,3回「フェミニン」を選び、それ以外は「トレンド」を指定しています

以前、顔タイプ診断を受けた際に、「フェミニン」と診断されたことがあり、フェミニンスタイルの服を着たらどうだろうと思い、挑戦する気持ちで、選んでみました

最近は、旬なアイテムを着たいと思い「トレンド」を選ぶことが多いです

服のテイストにこだわりがある方は、指定するのがおすすめです

また、次回のお洋服の利用シーンも自由入力できますので、細かい希望がある方は入力するのがおすすめです

私は「お花見に着ていきたいです」「1枚はワンピースがいいです」「1枚は薄いカーディガンがいいです」など、お出かけの予定に合わせて希望を伝えています

希望は詳細に伝えた方が、自分の好みにあった服を提案してもらえます!

結論 エアクロを1年使ったリアルな評価

エアクロを1年使ったリアルな評価としては◎

初めて良かったという思いと、今後もしばらくは継続していきたいと思っています

価格の面で、少し高いなと感じることはありますが、それ以上の価値があるように今は感じています

自身に合わないと感じた場合はやめることもできるので、興味がある方は一度試してみるのもアリだと思います

おまけ エアクロを使って変わったこと

家族や友人に、「なんかいつもと雰囲気違うね!」「ズボン履いているの珍しいね!」など、周りの人からの服に対する反応が増えました

エアクロを始める前は、いつも同じような服(着替えるのが楽なワンピースなど)を着ていたからだと思います(笑)

着ている服についていろいろ反応してもらえるのは素直にうれしいです

また、いろいろな服を着ることで、自分自身もより新鮮な気分でお出かけできるようになりました

お出かけ先で撮った写真を後で見返したとき、その時々で違う服を着ているのを振り返るのも楽しいですね

まとめ

エアクロを使ったことによる私の1年間の変化と、実際に感じたメリット・デメリットを正直に書いてみました

エアクロを1年使ってみて、洋服選びの手間が減ったこと、自分では選ばないような洋服に出会えたことは本当に新鮮な体験でした

毎月届くコーディネートは、自分へのちょっとしたご褒美のようで、気分も上がります

もちろん、「これはちょっと着ないかな」という服も1,2着ありましたが、全体的には満足しています

スタイリストさんとのやり取りも丁寧で、サービスとしての安心感もありました

「いろいろな服に挑戦してみたい」「服選びに時間をかけたくない」などという方は、一度試してみる価値はあると思います!

エアークローゼットのクーポンコードはこちら!

招待コード『KUhew』で初月54%OFF!
いつでも解約OK

タイトルとURLをコピーしました